扁桃炎で食欲不振にもかかわらず、体重が全く減りません。
私(meme_hiragino)です。どーもどーも。
昨日までものすんごい体調不良だったので、再び病院に行って血液検査してもらったところ「まだ全然炎症治ってないねー」と言われて、今週も抗生物質飲んでます。お腹ピーピー丸です。
そんなさなか、再び息子が保育園から突っ返されました。
息子、今度は手足口病だとよ
(╹◡╹)いつ仕事できるのこれ
— めめ@ 10m♂ (@meme_hiragino) July 2, 2019
今度は手足口病だそうです。
つい一昨日、突然39℃の高熱を出した息子でしたが、翌日には平熱に戻り、ケロリとしていて発疹も出なかったので安心していたのですが、今日になってちょっぴりプチプチと赤くなってしまいました。
(´・ω・`)
6月頭の溶連菌に始まり、6月中旬から続く扁桃炎に未だに悩まされている私。
大の大人が手足口病にかかると、とんでもなーく痛いらしくて、保育園の先生やお友達などから「すんごく気をつけて!」と念を押されております。
この念押しは、かの有名な「押すなよ~押すなよ~」というフリと同じ香りがして、次は手足口病ではないかと戦々恐々としております。
息子が生まれてから、早10ヶ月。夏には1年が経とうとしているわけなんですけどね。
この数ヶ月、子供の時以来かってぐらい体調不良の日々が続いております。
もともとヒヨワの星の下に生まれた私ですけどね、こんなに病気になるものかというくらい病気状態になっております。
よく漫画とかで「お母さんは産後の肥立ちが悪くて、お前を生んで間もなく亡くなったんじゃよ」的な設定があるじゃないですか。
私、前まで「そんな前時代的なことが滅多にあるものか」と、あくまでもファンタジーの世界の話だと思ってたんですけどね、
いやぁ……死ぬわ。
もともとヒヨワで、体力も気力も人の10分の1くらいしかない人間が、子供産んで24時間365日休まずお世話して、体力の限界ってところに子供から凝縮された菌もらって病気になったら、そりゃー死ぬわ!
\(^o^)/
もうね、私、間違いなく100年前なら産後に肥立ちが悪くて死んでるタイプですよ。
現代で良かった。平成と令和の狭間で子育てできて本当に良かった。
抗生物質ありがとう。保育園ありがとう。優しい夫よありがとう。
そんな感じで、扁桃炎はちょっと良くなったけど、今度は手足口病にならないように気をつけて今週がんばりたいです。
(╹◡╹)仕事やまもり! めめんともり!
おわり