今日から11月ですね。
今月は自宅でおとなしくしていようと心に決めた私(@mogtan1984)です。
昨日はハロウィンでしたが、みなさまはハロウィンパーティー(以下ハロパ)しましたか?
私はですね、元々々々会社の同僚のパリピくんから10月早々に
「我が家にて毎年恒例ハロウィンパーティーやりますー!」
というお誘いをいただき、生まれて初めてハロパしてきました。
このパリピくんは、夏にも私をBBQに誘ってくれた、引きこもり界に降り立った天使のような存在のリア充くんと一番仲の良い、私の同期です。
初めてのハロパ。
まあ、楽しいっちゃ楽しかったのですが……
まあ、いろいろなことがありました……(遠い目
来年同じような被害者を出さないためにも、本日は「私のハロパ2016」をお届けします。どーぞ。
もくじ
ハロパ準備
生まれて初めてのハロパにお呼ばれした私。
先日行ってきたばかりのUSJでは、女子も男子もみんな仮装してめっちゃ楽しそうで「いーなー」とミーハー心に火がついていたため、準備に力が入ります。
今回はなんと夫である鳥人間も参加。鳥人間も元々々々会社の同僚だったんですね。ほっほぅ。
まずは仮装
本当はミーハー魂に火をつけて、ガチ仮装をしたかったのですが、
「パリピ軍団とはいえ、ライトなパーティーだったら完コスは浮いてしまう!」
と心配になり、安定のダイソーに走る私。
写真は鳥人間用に用意したホラーなお面です。
このお面、100円のわりになかなかホラーでしたので、おすすめしときますね。
ちなみに、私は赤い角の悪魔ちゃんという超安全ゾーンに手を出してしまったことを今となっては後悔しています。
ハロパといえばお菓子でしょ
大人のハロパなので、ひたすら酒を飲む感じだと思うんですけど、やっぱりハロパといえば「トリック・オア・トリート」でもらえるお菓子でしょ。
先日のUSJみやげが少しあったのに加えて、まちおかでハロパ仕様のお菓子を購入。
ハロウィン前々日〜当日でハロウィン仕様のお菓子は30%〜70%OFFくらいになっているので、当日出かける前に買うくらいの勢いでスーパーとかに寄ると安いかもよ。
とりあえず黒く塗っとけ
楽しみすぎるが、もうやることもないので、とりあえず爪を黒く塗っておきました。
悪魔ちゃんだしね……!
どーでもいいけど、このマニュキアも黒って書いてあるのにネイビーだった!怒
ハロパ本番
そして、待ちに待ったハロパ当日。
私と鳥人間は電車で1時間半のパリピくんとその彼女さん(以下パリカノちゃん)のお家に向かいました。
パーティーは本当に楽しかったです。
まじで。
ハロパ楽しすぎぃぃぃぃぃぃ〜!
ウェェェェェェェェ〜イ!
ってくらい楽しかったです。
「ホームハロパ」の料理
ホームパーティーだったのですが、野郎人口が半端ない会だったので「ピザでも取るんだろうな」と、私は手土産にちょっとお酒を1本買って行ったのです。
そしたら、なんとパリカノちゃんが超絶クオリティの高いパーティー料理を用意していてくれたのです!
写真は、ミートパイというスンゲー美味しい上に、オシャンティな食べ物です。
しかし、参加者の半数以上が男子という構成員。
なのに手土産に食べ物系を持ってきた人は皆無(お菓子はあるけど)だったので、恐ろしいスピードで食べ物が消えて行きました……。
いちおう料理が作れる数少ない構成員の一人として「ちょっとなんか料理的なものも持って行こうか?」的な気遣いをするべきだったかも……と思ったり。
大変だよね、10数人分の料理を数種類用意するの。。。
パリピは本気の仮装
仮装に関してはめっちゃ反省。パリピたちはやっぱりパリピ。
我々、チーム鳥人間の仮装が一番チープなくらい、みなさん気合いの入った衣装を用意していました。
詳しい仮装内容は伏せますが、「カンパーイ!ウェーイ!」の写真の袖の部分でお察しください。
そして「人狼」へ……
さすがパリピは準備が違う。
ちゃんと「ごきぶりポーカー」と「人狼」が用意されていました!
何を隠そうこの私、ボードゲーム系大好き!
昨年は1ヶ月にひとつずつボドゲを増やすという謎の活動を行い、近しい人間を招いてボドゲ会を自宅開催していたのですが、忙しい現代人の友人知人家族がなかなか集まらないので、4人以上で人狼したことがないのです!
人狼をやったことがあるのは私と鳥人間のみでしたが、「これはヤバイくらい面白いから!」とみんなを説得し、へべれけで怪しい進行をしつつも、初心者パリピ集団に人狼を伝授することに成功しました!
日本人狼協会(あるの?)から功労賞をもらいたい!GJ私!
酔っ払ってるからめっちゃくちゃな推理とか、変な言いがかりとかあるんだけど、オフライン人狼ならではの面白さ!
めっちゃ盛り上がった!
※私はオンライン人狼の殺伐とした空気でいつも胃が痛くしているので、オフラインはめっちゃ和みます。
ハロパ終了後
楽しい時間は過ぎ去るのが早いものです……。
お名残惜しいのですが、日付が変わる前においとまします。
……
と、ここまでは何でもない夜のこと。
ちょっとしたプレリュードみたいなものです。
ある意味、ここからが本番。
私のハロパ2016の葬送曲が始まるのです。
渋谷にて2.5万をドブに捨てる
パリピくんのお家から、我が家までは電車で1時間半。23時にパリピくんの家を出たはずなのに、家に帰ったのは翌日の14時でした。
……もうお気づきかもしれませんが、不肖私。
なんと、生まれて初めて酒に飲まれてしまいました!
よっぽど楽しかったんですね。
あんまり飲んでないと思ったのですが、どうやら渋谷で潰れてしまい、困り果てた同行の鳥人間が渋谷にて宿を手配。
折しもハロウィン激しい渋谷の土曜日の宿は、ビジネスホテルでも1泊1万円ちょい。
もうヘロヘロで宿まで歩けないので、タクシーを手配780円。
そして、もちろん翌日は二日酔いのため全く動けず、13時までチェックアウト延長2,000円。
それでも酒が抜けず、休み休み帰ること1時間。ようやく自宅に到着し、翌日は死んだように寝ていましたとさ。
トータル、約25,000円。
悔やんでも悔やみきれない大出費です。
鳥人間が怒る
この騒動にて、一番被害を被ったのは同行の鳥人間(夫)。

もうっ!11月いっぱいは禁酒!怒
と、めったに怒らない鳥人間を怒らせてしまいました。
まじすまん。
帽子を忘れる
さらに、私はパリピくんの家にこの秋冬で大活躍中のフェルトハットを忘れてしまいました。
パリピくんもパリカノちゃんも終日働いているから、帽子だけのために予定を合わせてもらうのも大変申し訳ない。
まとめ
来年、ハロパをしようとしている皆さんに伝えたい。
酒は飲んでも飲まれるなよ!
……orz
……とても反省しています。
しかも、いまだに胃がめちゃくちゃ痛いです。
