今週のお題「もしも100万円が手に入ったら」
お久しぶりです。私です。
お久しぶりとは言ったものの、たったの3日なんですね。私が休んでいたのは。
2週間くらい毎日のように更新していると、ちょっと見なかっただけでもしばらく来てなかったような気がするものですね。
3日間、私は何をしていたかというと……主に体調不良で寝てました。
だめだ。。。体調が不良すぎる。。。
— もぐたん@ひまな兼業主婦 (@meme_hiragino) 2016年7月4日
1日目
友人の結婚式で盛り上がり若干の二日酔いと暑さでダウン
2日目
あまりに暑いためクーラーの下で寝て、夏バテっぽいものになり一日寝ている
3日目
ようやく回復したので帰宅後書こうと思ったところに謎の頭痛
……
己のヒヨワさを呪うばかりであります。
もくじ
- 100万円でできることって……
- 現実的なものに100万円を使って贅沢な気分を味わいたい
- パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L 94,000円
- シャープ ブルーレイ内蔵HDD搭載AQUOS 液晶テレビ 32型 105,800円
- パナソニック 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ 瞬間式 24,416円+設置費
- パナソニック ルームエアコン6畳 Fシリーズ ホワイト CS-226CFR-W 67,217円
- Dyson タワーファン 60,800円
- パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 93,099円
- フィスラー ビタクイック圧力鍋4.5L&スキレット 特別セット 24,000円
- ストウブのアイテム3種 60,202円
- 不二貿易 パッチワークソファ ラビスタ 3人掛け 幅182cm グリーン 46,117円
- ベッド2台 110,938円
- Dyson v6 motorhead+ SV07MHCOM 70,000円
- 掛け布団カバー シングル 麻100% グリーン 2つ 8,780円
- ファミリー メディカルチェア CALACO FDC-500 230,000円
- まとめ
100万円でできることって……
さて、界隈で話題となっている「もしも100万円が手に入ったら」というお題。
私も電車に乗っている間とか、夜寝る前とかたまに考えます。
でも100万円ってさ、なんかもうちょっと前だったらすごい大金みたいな気分になれたんだけど、私が大人になってしまったのか、インフレで100万円の価値が下がったのか知らないんだけど、どうも「よっしゃー!豪遊だー!」って気分にならないんだよね。
だって、100万円出したって、車ならちょっときれいな中古の軽自動車しか買えないんだよ!?
私のほしい、MINIのクーパー(5ドア)とか、フィアットとかは買えないんですよ。軽とそう変わらない大きさなのに……。
車もね、駅から徒歩10分圏内に住んでいるとレジャー以外はほとんど使う予定もないので、もはやこういった趣味性の高いものしか欲しくなくなってしまうんですよね。
私が大人になってしまったからなのか、車の価値が変わってしまったのかは知らないんですけどね。
「じゃあ、旅行にでも行くか!」ってなるんですけど、まず100万円うんぬんの前に、行くメンバーのスケジュールを調整するのが難しいんですよね。最近。
一人で行けばいいじゃん!って言う声も多数あるでしょうし、私もそうしたいんですけど、こうしたご時世ですから夫と実家の親は「一人で海外に行くなんてけしからん!らーん!」と大合唱するのですよ。
そんな状態で一人海外旅行を決行した時には、帰る家がなくなってしまいそうですのでそれはちょっとごめん被りたい。
仮に夫か親と予定をあわせて「よっしー!ゴージャス海外旅行だぜ!」っていうことになっても、2~4人くらいで海外旅行すると、結構普通の飛行機に乗って、普通のホテルに泊まって、普通のごはんを食べても、場所によっては100万円では済まないかもしれないですよ。
私は全然貧乏旅行でもかまわないタイプなんですけど、「降って湧いた100万円で旅行!」と銘打つと、みんな声には出さないかもしれないけど、すごい期待すると思うんですよね。
それでハードル上げといて100万円じゃ足りないというのは、なんというか……夢からさめちゃうからやっぱりダメだ!
100万円で豪遊……と思えるのは、若さがなせる技なのか、昭和の考えなのかもしれないです。ハイ。
現実的なものに100万円を使って贅沢な気分を味わいたい
大人になってしまった私は、日々の生活に使うものを買い替えたり足したりするだけで、余裕で100万円使い切れると思うんですよね。
そんなわけで、今回は汚れっちまった悲しみにまみれた私が「もしも100万円が手に入れたら買いたい贅沢な日用品」を並べて、憧れを書き連ねたいと思います。
※表示の金額は7/6現在のAmazonでの価格です
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L 94,000円
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ホワイト NE-BS1200-W
-
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
-
- 発売日: 2015/06/01
-
- メディア: ホーム&キッチン
今一番買い替えたい電化製品が電子レンジ。
うちにある電子レンジはシャープ製のものなんですけど、なんと御歳12歳!
10年以上前に、1万円台で購入したものなので、解凍ムラはもちろん、トーストを押してもパンは焼けず、オーブンを押してもグラタンに焼き目はつかず、パウンドケーキを焼こうものなら、3時間熱し続けなくてはならないという凄まじい燃費の悪さを発揮しています。
妹が一人暮らしをするにあたり購入され、妹が実家に帰るというので譲り受け、私が一人暮らしの時に鬼のように使い、夫と暮らすようになっても使い続け、結婚した今でも使い続けているというのに、まったくもって一度も調子が悪くならず、一切の不調を感じさせないのでなかなか買い替えるに至らないのです。
シャープが悪いんじゃないです。むしろ、毎日のように使っているのに、全く壊れる気配のしない怪物を生み出したシャープの技術力に脱帽しています。
だから、次はちょっといいやつで、グリルとかパン焼きとかも楽しめるレンジが欲しいのですよ!
100万円でももらったら、さすがに買い替えたいです。
シャープ ブルーレイ内蔵HDD搭載AQUOS 液晶テレビ 32型 105,800円
次に買い替えたいのが、テレビ。
今うちにあるテレビは、私が一人暮らしを始めるにあたって購入した25インチくらいのものなので8年くらいはうちにあります。
有料放送もBSも解約してしまったので、昔ほどテレビにべったり張り付いているわけではなくなったのですが、そろそろこのテレビがやばい雰囲気を醸し出してきて、ちょっとボリュームを大きくすると、低音に「ボボボボボボッボボボボボボ」とノイズが入ることがあるのです。
普通にテレビを見ているだけならさほど問題はないのですが、私の大好きなバンドのライブ映像などを見ていると、間違いなく「ボボボボボボッボボボボボボ」となります。特にベースの人のファンなので、とても辛いです。
最新ライブ映像はなんだか小さい音で聞いてしまったので、4kとまでは贅沢言わないので、せめてもう少し大きめの画面で見たいです。
あと、録画やブルーレイの再生なんかはPS3とtorneでまかなっているので、容量オーバーで何回もデータをなくなく削除しています。(外付けに移動するほどでもなく)
なので、できればテレビ内蔵のHDDに録画したいです。
パナソニック 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ 瞬間式 24,416円+設置費
買い替えではないけど、今切実に欲しいのが温水洗浄便座。
今までどこの家でもデフォルトでついていたのですが、最近引っ越したばかりの家にはついておらず……大変苦労をしております!
あるのとないのじゃ大違い。買おうと思っているものの、ひとまず電池式の簡易タイプのウォシュレットが近所のビッグカメラで500円と格安だったのでそれで済ませておりますが……どうも威力が足りないんだよね。
↑こんなやつね。これじゃないけど。
パナソニック ルームエアコン6畳 Fシリーズ ホワイト CS-226CFR-W 67,217円
エアコンこの前買ったばっかりなんだけどね、うち3部屋あるんだよね。リビング+キッチンと寝室と仕事部屋。
1台大きめの買ったからリビングからキッチンまではなんとかなったんだけど、それ以外の部屋はさっぱり涼しくならないもので。
仕方がないので、最近はリビングで仕事をしています。寝室にはもはやエアコンをつける穴すらないので、せめて仕事部屋だけはエアコンで涼みたいものです。
Dyson タワーファン 60,800円
寝室が鬼のように暑いため、最近はリビングにマットレスを移動して合宿のように寝ているのですが、マットレスを敷けるスペースはエアコンの真下しかないため、冷気が直撃してしまい、私は夏バテ気味になってしまいました……。
エアコンの冷気に弱い我々夫婦は遠くのエアコンか近くの扇風機が必要なのです。
寝室にエアコンが設置できないこともあり、扇風機的なものを買おうかどうしようか真剣に検討中……なのですが、100万円もらったらダイソンのなんかカッコいいやつにします。贅沢にね!
パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 93,099円
まだまだ夢はおわらないぜ!我が家はお米大好き人間で構成されているので、米にはこだわっているものの、炊飯器は私が一人暮らしを始めた8年前からまったく変わらず3合炊きのショッボイ8000円くらいのを使い続けているのです。
このWおどり炊きの発売記念イベントに昨年仕事でお邪魔したんですけど、マジでお米がウマかった!
なので、これは指名買いします。
フィスラー ビタクイック圧力鍋4.5L&スキレット 特別セット 24,000円
フィスラー ビタクイック圧力鍋4.5L&スキレット 特別セット(ガラス蓋・中かご・三脚・レシピブック) 600-300-11-093
-
- 出版社/メーカー: FISSLER (フィスラー)
-
- メディア: ホーム&キッチン
圧力鍋ももうすぐ10年選手になろうとしていて、取手はとれかけるし、パッキンは変色してるし、ちゃんとロックされないし……と怪しい雰囲気なので、100万円もあるなら高い鍋を買っちゃいましょう!
これで、たぶん美味しい料理が食べられるはず……。
ストウブのアイテム3種 60,202円
そういえば、鍋と言えばストウブですよ。私も一介の主婦としてただならぬ憧れがあります。重いらしいですけど。
100万円もあるんだから、一式揃えておきましょう。
不二貿易 パッチワークソファ ラビスタ 3人掛け 幅182cm グリーン 46,117円
今あるソファは妹と二人で住んでいた時に購入したものなので、こちらも10年選手……。
綿ははみ出るし、マットはシミだらけだし、絶対にダニとか半端ないので、もう買い替えたい。
緑色が好きだから、やっぱり色はグリーンだな。
ベッド2台 110,938円
モダンデザインローベッド【E-go】イーゴ【ボンネルコイルマットレス:レギュラー付き:フルレイアウト】ウォルナットブラウン/セミダブルベッド/セミダブルマットレス
-
- 出版社/メーカー: blitzbomb
-
- メディア:
そういえば、ソファよりも切実なのがベッド。
今使っているベッドは私が一人暮らしした時に購入したセミダブルのものなんだけど、それをそのまま使い続けておる。
……。
まあ、2人で寝られなくないのですが、大変狭く。夏は暑いし。
重量オーバーなのと、寿命でスプリングがそろそろ飛び出してきているので、思い切って2台セミダブルを。一人でセミダブルに寝転ぶのは非常に気持ちがよいですな。
ていうか、振り返ると夫は一切の家具家電を購入してないな。居候甚だしいヤツだ。全く。
Dyson v6 motorhead+ SV07MHCOM 70,000円
【国内正規品】 ダイソン コードレス スティッククリーナー V6 motorhead+ SV07MHCOM
-
- 出版社/メーカー: dyson(ダイソン)
-
- 発売日: 2015/05/20
-
- メディア: ホーム&キッチン
そういえば、我が家は畳の部屋が多く、最近はめちゃくちゃ掃除に手間がかかっているので、ココは一つ吸引力が半端ないでおなじみの高い掃除機でも購入しておきましょう!
100万円もあるんだし!
えー。ここまで11個の欲しいものを上げましたが、現在の合計金額を計算したらまだ756,589円でした……
現実的なもので100万円使い切るって……厳しい……のか……。
掛け布団カバー シングル 麻100% グリーン 2つ 8,780円
自分で買えるけど、なかなか購入に至らないリネンのふとんカバーが欲しいっす。
ファミリー メディカルチェア CALACO FDC-500 230,000円
もう、欲しいものがそれほどなかったので、最終奥義マッサージチェアでオーダーストップとさせていただきます。
すごい欲しいわけではありませんが、これを両親にプレゼントして喜ばせて、美味しいものでもごちそうになりたいと思います。
まとめ
そんなこんなで、13点で合計995,369円!
たぶん工事費とかかかるからはみ出すけど!
一生懸命選びましたが、最後の方はなんか疲れてきて、辛かった。ぐすん。
「100万円なんて大金っぽく感じられないわ」とかふざけたことを抜かして申し訳ございませんでした。
明日から、小市民はせっせと働きますのでお許しください。
そういえば先日、夢のある話をきいたばかりだったので、今回ので作ってみました。
じゃーん。
別に期待なんかしてないんだからね!