3ヶ月前に買ったばかりの食洗機が壊れました。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
おかげさまで超機嫌悪い私(@mogtan1984)です。どーもどーも。
食洗機絶賛の記事を書いた後、謎のエラーで一切の操作不能に陥り、深夜にブチ切れている人のアカウントはこちらです……
(╹◡╹)説明書に書いてないエラー出すんじゃねーよ
— めめ (@meme_hiragino) 2018年6月14日
昨晩、おいしくごはん(レバニラ)を食べ終えて
「さあ食洗機くん!出番だよ!」と、スイッチを入れた瞬間……
ピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピ
(以下略)
……と、けたたましいブザー音がなり続けました。
驚いて食洗機を見に行くと、なぜかひたすら水を吐き出し続けている!
メニューパネルを見ると「スピーディー」「パワフル」「ドライキープ」が点灯。
電源ボタンを押せども、メニューボタンを押せども、全く変化なし。
操作不能の状態に陥ってしまったのです!
仕方がないのでいそいそと説明書を取り出し「故障かな?と思ったら」のページを見てみたのですが、
このエラーについての記載はなし!
\(^o^)/
とりあえずブザーがうるさいので、電源コードを引っこ抜いたところ、ブザー音と排水はなんとか止まりましたが、
再び電源コードを差し込むと、けたたましいブザー音と排水音。(水はもう出ない模様)
10分おいて再びチャレンジするも状況変わらず。
困り果てて「型番 エラー」と検索すると……
予測変換ですでに「型番 エラー スピーディー パワフル ドライキープ」と出るではないですか!!
私以外にもこのエラーで困っている人が!?
価格comの掲示板に私と全く同じ状況に陥った人がたくさんいるではないですか!
(∩´∀`)∩ワーイ
よかった! 対処法が得られる! ……と、思ったのもつかの間。
「修理を呼ぶしかない」
「修理してもらったけど1週間後に再びエラー」
「新品に交換してもらったけどまたエラー」
「3回目だからもういい加減にしてほしい」
……と、泥沼の様子。
(´・ω・`)
どうやら相当めんどうな故障のようです。
ハズレ品を引いただけだったらいいんだけど、商品そのものの欠陥だったら腹立つな。
こちとら相当奮発して買ったのに、3ヶ月でこの状態とか……。
ていうか、このまえ1万字超えの絶賛レビュー書いたばっかりなんですけど。
どうしてくれるんだよ……もう。
(´・ω・`)
まとめ
今はだいぶ落ち着きましたが、昨晩はあまりの怒りにのたうち回り、1時間ほどずーーーーーっとイライラしておりました。
とりあえず今朝修理を依頼して、日曜日には着てくれることになっているので対応待ち。
購入から3ヶ月しか経っていないのでメーカー保障でなんとかしてもらえると思うけど、
今回ばかりはホント、ビックカメラの保障延長に入っておいてよかった……!
5年は使えるつもりで買ったのに、3ヶ月で故障とかほんと凹む……。
1万字で大絶賛したレビューに関しては……修理対応済み次第追記する予定です。
それにしても、ああ……
一度食洗機使うとダメだわ。
いままで食器洗いするの、めんどうなのはめんどうだったけど、今日という今日は本当にだるい。
夜ご飯作りたくないくらいにめんどうくさい。
もし今の食洗機が今後使えなかったらと思うと、ビルトインタイプの食洗機がついている家への引っ越しも辞さないレベルに無理。
それくらい食洗機は素晴らしいので、なんとかちゃんと直りますように……。
(´・ω・`)