午後2時になると集中できないマンの私(@mogtan1984)です。どーもどーも。
8月の出産に向けて、受注したお仕事は全て片付けてお休み宣言をしたので、締め切りと相手のある仕事はほぼないのですが、
まもなくブログやサイトに時間と手間が割けなくなると思うと、体は重いが心は軽い残り2ヶ月でなんとかできるところまでやっておきたい!
そんな気持ちで自主作業を自主的に、主体的にがんばりたい……の……です……が……
なぜだろう。
ここ最近、毎日午後2時。つまり14時ごろになると、急激にやる気がなくなってしまうのです。
そんなわけで今日は、私の午後2時になるとやる気なくなる病の原因と対策をまとめます。
ここ最近の私の1日の動き
なぜ、2時になるとやる気がなくなるのかを探るため、私は基本的な1日の動向を振り返ってみることにした。
誰も興味ないと思うけど、とりあえずまとめとく。
9時:起床。ご飯を食べて、身だしなみを整えて、掃除
10時 :(時間と心にゆとりがあれば)30分ほどストレッチして作業開始。
13時:お腹がすいてくるがもうひと頑張り
14時:腹へりが限界を迎えてお昼ごはん。ちょっと休憩。なんか眠くなってくる。
16時:ちょっとのつもりが結構休憩してしまい、これではいかんと立ち上がり、デスクに座るもやる気が出ず。
17時:だらだら
18時:おっ!なんかいい感じ!
19時:夜ご飯のしたくをしなくてはいけないことで焦る
20時:マッハでご飯したく
21時:夜ごはん食べる
22時:満腹で動けず
23時:このブログを更新したりしはじめる
24時:お風呂に入る
25時:そろそろ寝ようとする
26時:完全に寝る
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
これを見るに、昼ごはんを食べた後がひどいということが判明。
そんなわけでここ数日は昼ごはんの後すぐに夕食の下ごしらえをし、その後は眠くなるのでiPadを携えて駅前まで散歩し、帰り道にその辺のカフェに駆け込んで19時近くまで作業をしているわけです。
おかげで眠くならずに、サボらずに作業が捗るだけでなく、毎日出かけることにより、買い忘れは少なくなり、夕食の献立が充実し、消費カロリーも増えるという一石四鳥くらいの充実感なのですが……
最近午後2時すぎごろから全く集中できない病なので、散歩がてら移動してカフェとかで作業してるんだけど、お茶代がかさむなぁ……。
(╹◡╹)図書館はパソコン禁止なのよね pic.twitter.com/n32kWSQ2bH
— めめ (@meme_hiragino) 2018年6月8日
毎日カフェに行っていると、いかんせんお茶代と摂取カロリーも増えるというデメリットも。
なんとか出費とカロリーを抑えて、作業を捗らせたい。
……ということで、近所で良い作業スポットはないか考えてみました。
うちの近所で想定される作業スポット
図書館
ただで利用できる作業スポットの代表格といえば、受験生も御用達の図書館。
私の家の最寄駅には残念ながら図書館はないのですが、自習室のある図書館の出張所みたいなところはあります。
そんで、ワクワクしながら出かけて行ったんですけどね……
自習室の前の紙「パソコンは禁止です!」
……なぜゆえに。
あれですかね。タイピングの音がうるさいとかですかね。
まあ仕方ないか……とほほ。
公共のフリースペース
最寄り駅の近くのショッピングビルに公共のフリースペースが一応ある。
椅子とテーブルが100席ぐらいあって、自販機とか売店とかがあって、市が管理している割には比較的便利で綺麗で居心地が良さそうなスペースなんだけど、
いつ行ってもお年寄りがたくさんいて席がない。
朝の早よから、夕方まで、全然席が空く気配がないのだ。
さすがに夕方にはお年寄りはいなくなるのだけれど、今度は学校帰りの高校生や大学生に占拠されていて、席はあってもものすごくうるさい。
無料のスペースなので仕方がないとは思うんだけど、流石にイヤホンで音楽聴いてても「ワーキャー」する声が聞こえたら集中できないのでここもボツ。
コワーキングスペース
おかしい。ここは東京都のはずなのに、最寄り駅にはそんなものはない。
一応市内にはあるみたいだけれど、そこまで行くのにバスに乗るくらいなら、駅前のカフェに飲み物代を払った方が安い。
まとめ
そんなわけで今日もミスドでカフェオレを頼んで作業をさせてもらっています。
電源がないので、スマホの電池が5%を切ったら即退散しなくてはいけない悲しみがありますが、過疎ってる街なので土日でもあまり混雑しないのがありがたみ。
要はドーナッツの誘惑に負けなければいいわけです。
(´-`).。oOできるかな……
そんなわけで、ほぼぼやきでしたが、今日はこの辺で。
ばいびー★
きょうのごはん記録
わすれてた!
ドーナツ食べなければ結構低カロリーな良い一日だったと思うの。
ドーナッツさえ……たべな……ければ……グフッ……
あっ! ビーフストロガノフ、初めて作ったけど簡単で美味しかったよ!
ルーカレーよりも好きかもしれない。
(๑´ڡ`๑)
そんなこんなでこんどこそ。
ばいびー★