もしも自分の心の中を誰かに読まれたとしたら、ちょっと怖い。
私(@mogtan1984)です。どーも。
最近、夫婦でハマっている動画配信者さんがいるんですけど、その方が実況していたアプリ「アキネイター」がすごすぎて、昨日3時間くらいずっと遊んでいました。
今日は心を見通すランプの魔人「アキネイター」のお話。
スポンサーリンク
style="display:block"
da[f:id:mogmogmogtan:20170608141517p:plain]ta-ad-client="ca-pub-1724597170827903"
data-ad-slot="5748654673"
data-ad-format="auto">
もくじ
アキネイターとは?
心を見通すランプの魔人「アキネイター」。
ある特定の人物を思い浮かべた上で、魔人の質問に答えていくと……あら不思議!
魔人があなたの心を読んだかのように、思い浮かべた人物をピタリと当ててしまうのです!
芸能人やスポーツ選手はもちろん、既に亡くなっている歴史上の人物や、実在しないアニメキャラクターでもOK!
有名人以外でも、マニアックなYouTuber、ブロガー、会社経営者……そして家族や友達までも、ありとあらゆる人物を言い当てるというのです!
アキネイターの精度に慄える夜
……とまあ、「魔法!」みたいな書き方しましたけど、実際は利用者の回答データを蓄積して、アルゴリズムとかその辺でどんどん精度を上げていく感じのプログラムなのでしょうか。
私はエンジニアじゃないので、詳しいことはよくわからんのですが、
youtu.be
↑最近妙にハマっている福山さんの声真似さんの動画。
この動画を見た時、「面白そ―!」とは思ったものの、「いやいや、そこまでじゃないんじゃない?」と、ちょっと疑心暗鬼だったのです。
しかし……いやぁ。
実際やってみると、妙な高揚感があり、夫と盛り上がって3時間くらい遊んでしまいました!
アキネイターの使い方は超簡単。会員登録とか、アプリのダウンロードとか特に必要なく、全部ブラウザ上でできます。
はじめに年齢を入れて……
あとは、特定の人物を思い浮かべ、こんな感じのざっくりした質問に答えていくだけ。
この質問で選択肢が絞られていくんだろうな〜とは思っていたのですが、
なぜか突然、ドンピシャな質問がきます。
してたねぇ……。w
「はい」を選ぶと……
ブワァァァァン! デェェェタァァ!
ういぃヒィィィィィ!!
(^q^)
途中の質問では全くそこに触れてないのに、ある時突然、ドンピシャすぎる質問がくると、
まじでふるえます。なんか怖い……。
しかも、ドンピシャ質問が「いいえ」だった場合でも……なぜか心に思い浮かべた人物にたどり着くのです。
不思議!www
アキネイターと3時間遊び続けてわかったこと
アキネイターとひたすら3時間連想ゲームをし続けていると、なんかいろいろなことがわかったので、テキトーにまとめておきます。
1.登録されていないと個人名は出ない
なぜかどんな人でも言い当ててくれる魔人ですが、登録されていない人物の個人名は出ません。
つまり、自分の家族や友達を想像しても、それが一般人であれば個人名ではでません。
こんな感じで属性だけは出してくれます。
2.途中で思い浮かべる人物を変えてもバレる
さすがの魔人でも、質問の途中で正解を変えられると、人物を当てることができません。
……が、途中で人物を変えたことはバレでしまいます。
写真撮るのを忘れてしまったのですが「途中で変えたでしょ?」みたいな答えが帰ってきました。
このあたりが結構ふるえます。
3.その人物のことを知ったかぶりするとバレる
途中で思い浮かべる人物を変えるだけでなく、思い浮かべる人物のことをあまり知らないとちゃんと答えがでません。
試しに、夫がよく見ているアニメの、外見とか表面的にしか知らないキャラクターを思い浮かべながら答えたのですが、
「はい」「いいえ」が少なく、「わからない」が極端に多いと……
こんな感じになったりします。
まあ、私がわからない人のことはわからないってことですかね。
4.情報が少ないとたどり着けない?
自分がとても良く知っている有名人でも、魔人があんまり知らないため、個人名が登録されているにも関わらずなかなかたどり着けない人もいました。
たぶん、データの量が足りないんだと思うんだけど。
そんなわけで、魔人に勝利してしまった暁には、正解を教えてあげられます。
これで、また情報が増えて精度が上がるんでしょうかね?
リストにない場合は、検索で出すことができます。
もし、検索でも出ない場合は登録することができます。
こんな感じで。あ、私は登録してないからね!w
まとめ
3時間飽きずに遊び続けていると、思わぬ人が出てきたりして結構おもしろかったです。
ブロガーさんも結構登録されているみたいなんだけど、質問の種類的に出すのが非常に難しかったなぁ。
サイコーの暇つぶしをありがとう! アキネイター!
おしまい
アプリでも遊べる模様。