おそらく、7~8年ぶりくらいに座席指定のないライブにいってきた。
渋谷O-EASTのTHE PREDATORSでござる。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1724597170827903"
data-ad-slot="5748654673"
data-ad-format="auto">
もうね、絶対とれると思ってなかったからね。ZEPPの方でも無理だと思ってたんだけど、神様はワタクシのじろう愛を見ていてくれたんでしょう。
ひっさびさのオールスタンディングの上に、お作法を完全に忘れてしまったワタクシ。頼れる仲間もおらず、TOKYOジャングルにひとりぼっちなワタクシ。
もう渋谷こっわい!こっわいのよぉぉぉぉ。
ってことで、神泉で降りて、ファッショナブルホテルストリートを猛ダッシュで駆け抜けました。
いやぁ。ライブピーポーは何年経っても雰囲気がかわらないねぇ。
無駄にキャイキャイしないけど、わくわくとした高揚感だけは伝わるというなんとも不思議な開場10分前。
ワタクシ、完全にミスりまして500円も払って荷物を預けました。何のために神泉で降りたんでしょ。
そこはかとなく良い整理番号を手に、ワクワクと開場入り。驚きの左前から3列目。感無量でござる。
ワタクシの後ろには完全にライブピーポーなお姉ちゃんとお兄ちゃん。多弁なお姉ちゃん(推定20代後半)はいろいろなトリビアを披露。
「やっぱりぃ〜、3列目ぐらいが一番大変だよNE☆」
「本来はボーカルの前が一番混むんだけど、やっぱり今日は左混んでるよNE☆」
「新しいアルバム全然聴いてなぁ〜い」
「(対バンに対して)ポジションわかんないねー」←でもノリノリ
こういうのがあるから、ライブの開始待ちはおもしろいんすね!
ていうか、何見に来たんだ!ぜったいJIRO見に来ただろ!wwwww
まあ、そういう気持ちもわからんでもない。私もそういうタイプだ。
なんか、いかにもこういう時GLAYのTシャツ着て「ジロォォォォ!」と絶叫している人を見ると、なぜかドキドキしてしまうのでした。
いや、別にいいんだよ。悪くないよ。いいとおもうよ。
私はしないけど。
ちなみに、開始前は3列目だったワタクシでしたが、
このライブぴーぽーなお姉ちゃんのスタートダッシュモッシュ(別名:前に行きたいんだが)で、ぐいぐいと外側に押し出され、
「なんとか踏んばりたいのだが」と、つかんだポールが最前列だったという、大変ラッキーなハプニングあり。
ありがとー。ライブおねーちゃん。
それにしても、入信して早18年経ちますが、これほど間近で彼のお人を拝め奉ったことはありませんでした。ワタクシ。
この日の彼のお人はですね、完全ナチュラル仕様だったのですが、やはりすてきでした。
いつぞやのポルノグラフィティのライブで、なぜかハルイチ前最前がとれてしまい、ドキドキしすぎて直視できなかったあの日を思い出しました。
そうなのです。せっかく最前列で視界良好だったのに……ワタクシ、凝視できず。
いや。高橋くんかっこよかったなぁ。なんでゴリラとか呼ばれてんの。笑顔がすてきすぎだろす。
さわおさんも、相変わらずすてきでした。紅白のギターと白黒のギター。
……
なにやってんだー!!ワタクシのぼげぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇっぇぇぇ!!
まあ、ベースひいてると、右向きになるからあんまりこっち見てない時のほうが多かったので、その隙に眺めたり。
でもね、終了の時はワタクシやっちまいました。
ワタクシ(の方角)に手を振る彼のお人に……
「ひゃぁぁぁぁぁぁ〜xqxq¥rhuoklaltp@aokjsfjghjkl;!!!!!!!!!」
なにやってんだ……orz
あまりの素敵ぶりに、今日の夢にご登場いただきました。
ていうか、ライブの感想かけよって。うるせー。
おしまい