どーも。どーも。私です。
せっかく読者になってくれた数少ない奇特なみなさまも、日々めまぐるしく変化するネット社会では私のことなんて忘却の彼方に違いないことうけあい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は会社をやめることにしました。
どどどどーん!
いやっぅふぅぅうぅぅぅぅ!!
もともとやめるつもりまんまんでしたが、のっぴきならなく見える事情が出た上に、多分もう絶対年齢的にも経験値的にも無理って会社から内定をいただいたので、お受けするしだいです。
これってあれですよね。
「○○株式会社からオファーをいただき、お話がまとまりましたんで、4月からジョインすることにしました!!」っていうやつですよね。はい。
ジョイン・ジョイン・ジョイントゥザグローブ♪
テンションあがりすぎましたわ。すんません。
しかし、このばかくそな会社、私がやめると言ったものの、なにもしようとはしませんのよ。ほほほ。
大きな会社でしたら「じゃあ、今の業務はAさんに、半分はBさんに引き継いで」とか言われて、はいさよならー。って感じなんでしょうけれど、誰も引き継ぐ人員的な余裕はない状態なのです。
にもかかわらず、だれも求人している様子はない。
私の数少ない良心から、ちょっとだけ心配になって
「あのー、私の次の人というのはどうなるのでしょうか」と現場のたぶん一番歴の長い人(職位が上とかはない)に尋ねてみたところ。
「まだなにも決まってないよ。社長が決めることでしょ。」と、俺関係ない的な雰囲気をかもされました。
まーそうなんだけど、困るのは自分なのに大丈夫かこの人。
と、不安になった私は「私2月末に退職するので、次回の発行物は作れませんけど」と補足したところ、
「ハァ?3月末までいるんじゃないの!?」
と、急に怒りだしました。はぁ。。。
いや、3月の締日(10日とか)で退職したいので、2月中に引継とかしたいって言ったじゃん。
それでも「社長と相談しなければ」とか言いつづけ、何もしている様子はありません。やめられないという状況になったらいやなので、なぜか私が音頭をとって、今後どうするのか会議が開かれることになりました。
やれやれ。そっちできめてくれよ。
しかも、もはややることがない(長期スパンの仕事には手を付けられないから)ので、定時に帰ろうとすると、怒りだす。
じゃあ、なにかやることありますか?と、聞くと何も出てこない。
じゃあ、あなたたちは何のために残っておるのか。
……
そんなわけで、業務中は引継表とマニュアルをひたすら作り、定時になると、ネットで個人的な用を足したりして、2時間くらい残業しているわけです。
なにこの会社。
正社員といえども、残業手当は一切付かず、時給換算すると最低賃金より下でござる。
もう、帰ってもいいですか。(現在15時)
はぁ。あと1週間耐えれば、とりあえずカラ残業しなくて済むんだよねー。
ひたすら精度の高いマニュアル作っていようかしら。
まあ、文章が読めない人ばかりだから、意味ないと思うんだけど。
でも、私の心はいま希望に満ち満ちておる!
新しいことを始める期待で胸がいっぱいじゃ!
また同じような結果になったりしないわけでもないけれど、今よりはマシだと信じてやるのみですな。あきらめたら試合終了ですもんな。
そんなわけで、業務的に暇になったので、再び毎日のように現れたいと思います。
超個人的なことを、超好き勝手書き連ねるだけの、超くだらないブログをめざしたいとおもいます。