いやー。ちかれたちかれた。
ついさっきまで職場にいたよ。これで給料くそみそに安い上に、ボーナスなくて、残業代もつかない上に締め切り前は休日出勤込みで20連勤だから、超ブラック企業だ!w
今日は本当は早々と終わらせて、夫と楽しくご飯食べながらテレビ見る予定だったんですけれど、仕事が押しに押しまして、遅くなりました。
私はお店とかの広告的なものを代理で制作するような会社につとめておりまして、そこでイラレとか、フォトショとかでいろいろ作る仕事をしております。
他の担当業務もくそみそにあるので、デザイナーではないですけど。
うちの会社の営業の人は一人しかいないんですけれど、この人はなかなかどうしてまともな原稿をもらってきてくれないんですね。
いやいや。もちろん、クライアントの皆さんには罪はありません。
営業の人がぼけかすなのです。
なにがぼけかすかっていうと
-
- クライアントと打ち合わせを極力しない(省エネだね!)
-
- 打ち合わせをしたとしてもご提案はなし(最高のYESマンだね!)
-
- いただいた原稿をチェックしないで、制作に丸投げ(信頼してくれてありがとー!)
-
- 以降の提案やら、交渉やらを制作に丸投げ(おかげでいろいろできるようになったよ!)
-
- 入稿日前日まで原稿があがらないこともある(とっても優しいので「前日まで大丈夫」って電話で言ってるのを横で聞いていたYO!)
まだまだあるけんど、こんなところでしょうか。
そんな、ぼけかすな営業とやり取りしているクライアントの皆様に制作担当者からのお願いです。涙
もくじ
指定文字数120字の欄に対して、600字のポエムを送ることはご遠慮ください
伝えたいこだわり。きっと、たくさんあるよね。
わかるよ、その枠に収まりきらない、溢れる気持ち。
でも、50文字なんですよ。え?それを入るようにするのがお前の仕事だって?
そうですよ。
でも、ポエムはやめてよ。普通の文章ならがんばって要約するとか、一番いい部分使うとかするけどさ、ポエムは変なところで切ったら、意味わからないのがさらに意味わからないじゃない!!
長方形の枠に入れる写真は長方形のままでお送りください
写真にこだわるあまり、今はやりのinstagram等で正方形に切り取り、散々に加工を施した写真は使ってもいいんだけれど(ほんとはおすすめしないけど)、長方形の枠には入りません。
入稿3日前に4パターン出すのは無理でございます。
うちの営業がばかくそですみません。
広告で使えない文言を削ることをご了承ください
いろいろな法律がございまして、結構使えないワードはたくさんあります。都度、代替の言葉をご提案しておりますが。
決してお客様のご商売を否定している訳ではございません。
「うちは怪しいものは売っていません!!怒」とメールでのお叱りは結構堪えます。
そりゃ、メールとか電話では説明不十分だよね。本当。
これは、自分の説明下手もあるからな。申し訳ございません。
文字をたくさんつめこむことはご遠慮ください
先の100文字のところに600文字のやつは、「削ってください」だったのでポエムでなければがんばります。
が、「文字が小さくなってしまってもかまいませんので」と、おっしゃることは諸刃の剣です。3ptの文字は年配の方どころか、お若い方でも読めません。
あと、「文字を細くしたり」とおっしゃいますが、長体が50%というのは、もはや文字ではないような気がします。
以上。真夜中のお願いでした。
クライアントの皆さんはほとんど悪くないよ。締め切りブッチする以外は。
ただ、うちの営業がばかくそぼけかすだからいかんのです。
普通にやっていればそんなにかからない問題が何往復もしなくてはならんのです。
もうすぐこの会社を離脱する予定だから、いいんだけどさ。
なにしてんだかね。
明日もまずまずがんばるっす。
ちゃーお。