妹に連れられ、先日コミティアなるものに初めて行きました。
コミティアというのは、いわゆる創作オンリーイベントというやつで、マンガはもちろん、文章、グッズ、雑誌、イラストなどなど、
とにかく創作意欲にあふれまくった方々が集いしイベントだそうです。
ワタクシの目的は「自費でせっせと雑誌とかムック本的なものを作っている方がいたら、お会いしてみたい」の一つだけ。
だったのですが、行ってみると思いのほかに楽しく、アクセや写真集やらごはんの本やらポストカードやらを買い、散在してしまったのでした。
ずっといると散在しかねないコミティアにて600円
それにしても、創作意欲にあふれている方々の空間。いいね。初めていったけど。
ワタクシ実はそんなにアニメっ子でもマンガっ子でもないので、楽しめるか若干心配だったのですが、作っているモノなんて関係ないね。
13時くらいからのんびり行ったからかもしれないけれど、熱いパトスが各ブースから放たれつつも、まったりと平和的で、人ごみ嫌いのワタクシでも大丈夫の域。また行きたい。
いろいろ考えさせられたよね。
誰が読んでいるのかも良くわからん、半分広告の本(無料なので配りまくり)を定期的に作るワタクシ。
片や、やりたいこと爆発で私費を投じて制作し、欲しい人がお金を出して買ってくれる本。
なんだか、うらやましくなっちゃたよね。
でも、そうやって出したいものがあるのかと問われると、若干自身が無くなってくるあたりなー。と。
うーん。最近再び迷走しております。
どこにいくの。ワタクシ。