ワタクシの妹からお祝いとして頂戴したお食事招待券。
ようやくお食事してきまんした。
有名な鰻屋さんでうなぎコース食べたんですけど、ふかふかのツヤツヤでうまうまです。
ワタクシのおぼろげな記憶では、うなぎって結構こってりしているイメージだったんですけど、そこのお店のはあっさりめ。
肉質?も脂肪というよりは良質な筋肉!という雰囲気で食べごたえがありました。
あー美味しかった。妹よごちそうさまでした。
ちなみに、夜からだったので昼間は秋葉原を久々にブラブラしました。
友人知人家族の影響で、多分人並み以上のオタク的知識を持ち合わせているとは思うのですが、この街のヒエラルキーでは、もう、あたくしなんて、ミジンコ以下ですわ!
別にいいんだけどねっ!
夫はTCG属性のかなりがんばる子なので、果敢にカード屋に突撃しては獲物をハンティングしておりました。
そんな中、リア充にもオタクにもなりきれないワタクシは「へー、最近はこんなのはやってんだー」と、妙に客観的に盛り上がりました。
さほど詳しくなくとも、電気屋さんは楽しいもんです。
あと、なんかよくわからないけれど、山手線の高架下に全国のうまいものを集めたと思われるショッピングモールを発見しました。
「ちゃばら」というお店?なんでしょうか。
我が愛しの北海道ではなぜか「ハスカップいろはす」推しでしたが、他の府県の特産品にはかなりほしい物も多く。
しかしながら、店内は空いているのにレジ前だけは長蛇の列で購入を断念いたしました。
夫はその間、暇そーにしてました。
その後、ガンダムカフェで休憩し、ワタクシは「カツレツキッカのフォンダンショコラ」なるものを、夫は「ハロのクレープ」的なものをチョイスしておりました。
ガンダムカフェはSEEDフェアだったらしいのですが、さっぱりキャラがわからず、ざんねん。
夫は店内で流れるSEEDの映像をわからないながらも一生懸命見ておりました。
そんな、すれ違う我々夫婦ですが、互いに盛り上がる事件勃発。
とあるビルの、とあるテナントのガチャ景品売り場にて、
なんと、夫が愛してやまない、くにおくんの面々が吊るされているではないですか!
思い起こせばここ三年間、挑んでは負け、挑んでは負け続けた運動会!
行くあてもさっぱりわからず、夫が操るくにまつの後を追いかけクリアーした時代劇!
いつの間にやらWiiに入っていて一度もプレーしたことがないホッケー!
そんな、思い出たっぷりのくにおくんのガチャ景品!大人買いしたまえよ!
ということで、夫が購入したくにおくんガチャ景品、全6種です。
「ごだい」だけやけに安いのが気になりますね。