火曜日、友人Kにインタビューという名目で、新宿のとある安い旨い早い焼鳥屋で飲み
水曜日、夫と役所巡りをした後、ラウンドワンでボーリング&パチンコ三昧
木曜日、夫とマッサージに行き、スマックダウン日本公演を両国国技館にて観戦
という、遊びまくりスケジュールで、ワタクシの夏休みはほぼ終了してしまったのかというくらい楽しかったものです。
(実際常に夏休み状態だけどね。)
しかし、楽しい夏休みのラストに解せぬ事件が発生。
腹が減ったので、スマックダウンの観戦中に思い立ったお好み焼きを食べることに。
帰り道ものすごい人の波に疲れた我々(へたれ)は、もう面倒なので、近所で探すことに。
電車の中調べによると、最寄り駅徒歩5分のところに、24時まで営業しているお好み焼きあるようだ。
我々は意気揚々とそこを目指した。
そして、ついた。
絶望した。
なんと、店が閉まっているではないか。
潰れているわけではない。
中には店員さんも見える。
が
入り口には、『準備中』の文字。
我々は二重に三重に確認した。
しかし、ネットにも、店頭にも
クローズ、ラストオーダー24時まで
と、なっているのだ。
みなさんも経験があると思う。
食べたかったものが何らかの理由で食べられなかった時の
表しようのない
怒り
もう、口中ソースの気分なのだ
もう、頭の中はマヨネーズでいっぱいなのだ
ゆるさん
と、なるわけだ。
しかし、ワタクシも28歳人妻ですよ。
ここで怒って、せっかく楽しかった思い出(スマックダウン)を台無しにはすまい!と、気を取り直して
「カレーにしよう(´・ω:;.:... 」と、提案。
御用達のネパール人が営業するカレーやさんに向かいました。
そのカレー屋は24時まで営業していることでも、夕食の遅い我が家の勝手な行きつけ。
超安心していたわけですよ。
ついた。
そして、絶望した。(本日、2度目)
またもや、シャッターが下りているではありませんか!
どこをどう見ても24時までって書いてあるのにフザケンな!(゚Д゚)ゴルァ!!
まだ、23時になったばかりだぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
と、ひとしきり怒り、喚き散らした後、
しぶしぶ華屋与兵衛に行きました。
さすがチェーン店と関心しつつも、我々しか居ない、広い店内で一番高いとんかつを食べました。
営業時間帰るのは100歩譲って許そう。
これ以上営業していても、赤字になると思ったのかもしれない。
しかし、なんか一言断れよ!
「都合により、本日、22時で閉店させていただきます」とかさ
なにさ!
。・゚・(ノД`)・゚・。