東京には「市」がない? 「上京組のあるある勘ちがい」
突然ですが、上京組のみなさん。実家から上京してきたとき、うっかり勘ちがいしたことはありませんか? 地..........≪続きを読む≫
やっぱり、上京民の勘違いのジャンルとして“電車”系が多いのは周知の事実だそうだね。
でも、やっぱり代表格はアレでしょ。
ワタクシの敬愛する東村アキコ先生が既に著作『ひまわりっ!』でネタにしている
特急にお金を払わなくても乗っていいことに対する
衝撃!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
これに尽きます。
アメニュでも触れられているとおり、田舎には基本JRしかないので、
特急=別料金
という、図式が脳みそに張り付いている人が多いのです。
特に上京ぐみ(特に道民)が上京したときの最大の罠は
羽田空港から初めて京急に乗るとき
ではないでしょうか。
まず、いつまでも“普通列車”を待ち続けます。
次に、京急蒲田での乗り換えトラップに引っかかります。
このトラップは
東京に出たい者を横浜に
横浜に出たい者を品川に
それぞれ転送する装置として初めて上京した民に恐れられています。
そのトラップをうまく潜り抜け、品川に着いたとき初めて気づくのです。
こんな思いをするくらいなら、
少し高いけどモノレールで
浜松町に行って、
そこからJRに乗り換えればよかった…
と。
( ^ω^)・・・
そして、しばらくしてから知らされるのです。
私鉄の特急は、普通運賃だけで乗れるのよ!
※一部を除きます
と。
これから初めて飛行機で東京に行く予定のみなさん。
東京は意外と怖くありませんよ。堂々とその辺の人にわからないことは聞いてください。
変に粋がって、わからないままにしておくと
三崎口まで転送されることになりますよ!
ド━(゚Д゚)━ン!!