納豆大好き。
臭いはうまい
で、育ったので
納豆が自由に食べれなくなる日が
くるなんて
思わなかった。
落涙
納豆は
臭いから
イヤン
と、言われては
自由に納豆も食べられませんな。
そこで、最近のワタクシは
金曜日と土曜日
納豆デイ♪
なっとかけご飯は
もちろん
なっとオムレツ
なっとオムライス
今日は
なっと汁!!
なっとなっとなっとー
なとなっとー♪
納豆といえば
水戸納豆でおなじみの
茨城県水戸市ですが、
みなさんご存知??
通常、スーパーの納豆コーナーって
豆腐とか揚げとかと一緒の棚に
1列くらいあると思うんだけど、
水戸市内のダイエーの納豆コーナーは
なんと
1棚全部納豆なのです。
さすが、納豆の国!
心なしか、水戸のオナゴたちは
背が高くて、発育がよさそうでした。
ワタクシが行ったのは、夏祭りのさなかだったのですが、
すれ違うオナゴでワタクシよりも背の低い方は
あまりいませんでしたもの。
ちなみに、納豆のお菓子といえば
うまい棒
納豆味が
有名ですが、
ワタクシの、ワタクシによる、ワタクシのための
納豆お菓子NO.1は
北大の購買かどっかで買った
納豆せんべい
納豆の豆が全部こう、
プレスされている
せんべいなのです。
あぁ、もう一度食べたい。