どうしちゃったんでしょうね。本当。苦笑
台風すごかったですよー。あまりの豪雨強風に家がガタガタいいだして、興奮した結果昨日は2時間ぐらいしか寝れませんでした。
でも、まあ面白い遊びを考えてたからっつーのもありますね。
最近、どうでしょうばかり観てます。DVDBOX買ったんですよ。
今、西表、サイコロ1、粗大ごみ、闘痔、サイコロ2、オーストラリア、サイコロ3、宮崎、韓国サイコロ、カントリーサインを見終わって、手持ちのDVDは残すところベトナムのみとなりました。
名残おしいですねぇ。
でも、多分出てるやつ全部買っちゃうな。9月にサイコロ4出るとかいってたし。
いや。本当どうでしょう改めてみると無性に面白い。
スゲー爆笑できるとかじゃないんですけど、ずっと画面観てないとわからない面白さ。ていうか、ずっと画面観ちゃうよね。あれ。
ながら作業大好きな私はテレビ、映画、ラジオは絶対なんかやりながら鑑賞するんですけど、
どうでしょうだけは違うね!!
なにもせずにただ阿呆みたいに口を開けて観てます。
ていうか、ミスターアレだろ。
なんだアレ。
小動物か?
はたまたちびっ子か!?
なぜ、自分が立てた企画に対して怒り、拗ねるか!?
なぜ、甘いものが大好物(笑)か!?
そして、夜のミスターは
魅惑的すぎるヨ!!
爆笑
すいません。結局そこです。笑
宿泊先のソファーに座ってるときなんか最高!!
乙女ですか!?アナタ!(ラブ)
前からミスター派だったけど、ここまで盛り上がれる代物とは。
完敗です。
しかし、カントリーサイン観てて懐かしくなりましたね。
去年ギャング+1で道東を旅したことを思い出しました。
思えばギャングはどうでしょうに触発されて、当時は女子の遊びとは思えないほどくだらねー遊びを連発してました。
地下鉄サイコロ
エンピツ撮影会
うまい棒じゃんけん
学食ツアー
なんかまだたくさんあった気がしますが。
今思えば、あの頃のワタクシたちには企画の神がいましたね。
そして、どうでしょうを締めくくる旅がベトナムであったのと同様に、ギャング締めくくりの旅が道東だったのです。
まぁ、かなり心配だったので計画してカツカツでしたが。昨日、カントリーサインを観ていて道東の旅が走馬灯の様に思い出されたのです。
ああ。ギャングしてたなぁー。と。
でも、どうでしょうをみて決意しました。
一生、ギャングします。
チビッ子ギャングは終わりません。
と、いうことで日夜企画を練っていたら最近よく眠れません。
楽しみすぎて。笑
なんで土日休みじゃないかねー。休みの曜日のためだけに会社辞める算段をつけるところだったよ。危うく。笑
土日祝休みなら、毎週でもできるのにねぇ。