日本の夏といえばキンチョールじゃないかと思ってるんですけど。
昨日、急遽いつもの部員キー坊からお誘いを戴き、夏を堪能しに行くことになりました。
花火です。
どーん!!とな。
で、フラフラとビールを片手に学校から歩いて豊平川まで行きました。
ビールはオリオンビールです。
最近のセブンイレブンにはなんと沖縄の星オリオンビールが売られているのですよ。
修学旅行を思い出しますな。。。
高校の修学旅行は沖縄だったのですが、「オリオンビールはうまい」という某GバンドJ氏の言葉を一身に受けたワタクシは、お土産として購入したオリオンビールをホテルのテラスで一人で飲んで感銘を受けた記憶が御座居ます。
あの、まろやかさ、コク何をとっても非の打ち所の無いビールですね。
炭酸が押さえられている気もするので、炭酸が苦手な方にも是非。
キー坊氏は「キルケニーっぽい」と高級感溢れるコメントを残してくださいました。
で、豊平川につきまして(この時のビールはハイネケンですが)、やはり千歳鶴前は空いてますな。
ワタクシ幼少の頃このあたりに住んでましたので、母親に手を引かれて花火を観に行った記憶が御座居ます。
三輪車で土手を転がり落ちたのもこのあたり。
高校の頃、友人と授業をサボって逃避行したのもこのあたり。
冒険心丸出しで、コーヒー酎ハイを購入してみたものの、想像以上のまマズさに「お帰り…」と川に流した(もう、しません)のもこのあたり。
大学になって、真昼間から夕方とっぷり日が暮れるまで、友人と5時間一言もしゃべらず本を読んだり、昼寝をしたりしたのもこのあたり。
とまぁ、このあたりには思い出がたくさんあるんですね。川大好きです。虫もいっぱい居て。
そして、今年は飲みながらいろいろと語らいました。
恋愛の話やら
写真の話やら。
ねっころがったり。
タバコすったり。
星は見えなかったけど、気持ちよかったなぁ。
わーい!!
トイレが近いのと、寒くなってきたことと、電車の時間をのぞけば
結構長時間居たと思うよ。